fc2ブログ
悪戦苦闘 奮闘記
仕事・遊びのあらゆる奮闘を掲載します。
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

黒門市場内のサイン
今日の記事は、大阪の黒門市場内でオープンする店舗のサイン工事です。
全ての色調は和紙風ということでした。
ワーロンを使おうかどうしよう・・・・。でもコストがかかりすぎ・・・
ということで、インクジェット出力で数種類見本を作り、デザイナーさんに
OKをもらいGO!
まずは、室内ですが、天井部から壁面部の全てにおいて和紙調柄で統一。
かなりの枚数のアクリルでした。


黒門1

店内の壁面にも絵や文字いりのサイン。
現場で寸法取りしてもやっぱりすっきりと収まることはなかったですね。
アクリルをカットしたり、足らずで急遽作り直したり・・・・・たいへんでした。

黒門6

この店舗で一番頭を悩ませたのが、ちょうちんでした。
急にここにも、ここにも・・・・ちょうちんってことになり
納期がない・・・・・。ちょうちんばかりは、弊社で作成することができず、
ちょうちん屋さんにはご無理を言いました。
まずは、室内のちょうちんですね。かわいいです。

黒門7

さて、ここからがメインですね。外のサインです。
木製のファサードに同じ和紙調のアクリル面板。なかなかいい感じになりました。

黒門2

さて、この下に全長6mもの横型のちょうちんを取り付けです。
パース絵では横にズラーっとちょうちんが・・・・・・。
どないして取り付けるねん!って感じでした。絶対になにがしかの受けが必要ですよねえ。
シャッターボックスにちょうちん受け用のバンドの金物を作りました。
尚且つ、中に照明入れなければならない・・・・。球切れの時のメンテナンス方法を
考えなければいけない・・・・。ということでちょうちんを4分割にしてバンド部で固定。
どこが切れても大丈夫・・・・。よかった・・・・。
下記が取り付け風景ですね。

黒門4

これが、全体の完成写真。
左端の大型のちょうちんも急遽、発注でした。W1000XH3000ですよ。
普通のちょうちん屋さんでは、作ってくれなくて・・・・・。焦りました。
黒門5
ということで、無事に完了しましたが、まだ、少し残工事があるんで行ってきますわ。
なかなか1回で終わる仕事ってないですよね。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://yonan8321.blog118.fc2.com/tb.php/21-08ee4da5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

よーなんせんむ

Author:よーなんせんむ
YONANブログへようこそ!
弊社のH.Pもご覧ください!
http://www.sign-yonan.jp
↓のリンクからお入りください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR